くうきのいろ: だいすきなまち 倉敷

2010-07-31

だいすきなまち 倉敷

神戸でブランチでパンをたべ、
両親に4種類がぎゅっと一斤につまった食パンと試食しておいしかったチーズのパンをおみやげに買って、
新幹線で岡山へ。

ひさしぶりの新幹線。
流れていく景色の中に だんだんあおあおとした田んぼが見えはじめると すうっとからだから力が抜けていく。

迎えに来てくれたお父さん。
うちにつくと、「おかえりー」と満面の笑みのお母さんがお出迎え。
挽きたての豆のアイスコーヒーと、今が一番旬の清水白を食べながら4人でくつろいだ。

ゆうくんのリクエストにより、倉敷美観地区へ。

帰省のたびになぜかいきたくなっていく。
のに、何度いっても毎回あたらしくおもしろい。
ああ、かえってきた、とおもう。

一緒にまわると 見慣れた風景がまた違う見え方で あらためて好きなまちをみてた。

こここそ わたしのまちだと思う場所。
なんだか誇らしくて あっちもこっちも、とたくさんあるいてわたしが好きなところを全部みてもらいたくて 
好きなルートでくまなく一緒に歩いてまわった。 


なんだかわらってしまう、交通安全の看板。


こどものころから いつかは入ってみたい、とおもってる喫茶店。
ここの子かな?パフェとカレーの絵が描かれていて すごくかわいかった。



いちばんいい場所。
美観地区を一本おくに入った通り。
古い家屋が 静かに この土地そのままの自然さで立ち並んでいます。
旅館や 酒造や 小さな雑貨屋さんが 背伸びすることなく やさしくそこにある。
観光地の商売っけはない。
日々の暮らしと営みのくうきのなかで はぐくまれていく町並み。


時には味があるのかもしれない、と思わせるような 古本屋さん、「蟲文庫」。
ここの店主の田中美穂さんは苔の研究でも有名。
お店の中におかれているすべてのものが「あるべくしてそこに在る」と思ってしまうほど、
隅々まで大事に手がかけられているような とても気持ちのいい空間。


てくてくたくさん歩いた。

「ほんまにいいまちやなあ」のことばに ほくほく嬉しくなった。
そうなんよーっとむんっと胸をはりたい気持ち。



晩ごはんはおかあさんのテーブルいっぱいのごちそうがならんだ。
4人でたくさんたくさん食べ、ビールもたくさん飲んで、たくさん話して、
最高にのんびりした 楽しい楽しい夜でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿